色材分析講座 (PDF)
「参加申込フォーム」(ここをクリック)からお申込み下さい。
主 催 一般社団法人 色材協会 中部支部
協 賛 日本化学会東海支部、東海化学工業会、高分子学会東海支部、
日本接着学会中部支部、日本油化学会東海支部、名古屋産業振興
公社、愛知工研協会、日本塗料工業会、中部塗装技術研究会、
名古屋テキスタイル研究会、表面技術協会中部支部、化学工学会
東海支部、日本分析学会中部支部、中部プラスチック技術振興会
日 時 平成25年9月27日(金) 13:00〜16:50
場 所 名古屋市工業研究所 電子技術総合センター1F 視聴覚室
名古屋市熱田区六番3丁目 4-41
(地下鉄、市バス、「六番町」下車、南西へ徒歩約2分)
この度、色材協会中部支部では「色材分析講座」を企画いたしました。
この企画の目的は色・外観の測定法や色材開発における機器測定について
の基礎的事項から分析事例を知って頂くことであり、下記の6講演を予定
致しております。色材や色材の分析法に興味を持って頂く機会としてお役
に立つものと存じます。多数の方のご参加をお待ちしております。
13:05 〜 13:40 走査型プローブ顕微鏡(SPM)の基礎と応用
株式会社 日立ハイテクサイエンス 岩佐 真行
13:40 〜 14:15 自由減衰振動法による最適硬化条件の測定
株式会社 エー・アンド・デイ 田中 丈之
14:15 〜 14:50 X線光電子分光法を用いた塗膜表層分析の活用例紹介
日本ペイント株式会社 竹之下 浩一
14:50 〜 15:00 休憩
15:00 〜 15:35 広がる固体NMRの世界
株式会社 JEOL RESONANCE 朝倉 克夫
15:35 〜 16:10 色の基礎知識と測色計の原理
コニカミノルタ 株式会社 氏家 耕造
16:10 〜 16:45 SEMによる顔料の観察例
日本電子工業株式会社 鈴木 康朗
参加費 会員5,000円 非会員 7,000円(予稿集代、消費税含む)
定 員 60名
申込方法 申込書に所定事項をご記入の上、郵送、FAX、または
「参加申込フォーム」(ここをクリック)からお申込み下さい。
参加費は、9月19日(木)までに みずほ銀行 名古屋支店
普通預金口座No.1106150 色材協会中部支部宛 へ振込み
または 現金書留 にてご送金下さい。
申 込 先 〒460-0011 名古屋市中区大須一丁目35番18号 一光大須ビル7F
中部科学技術センター内 色材協会中部支部
TEL 052-231-3070 FAX 052-204-1469
TOP